fc2ブログ

壁面作り

こんばんわ


さぁ今日は
DSC01913.jpg
今月二回目のコチラ


DSC01876.jpg
豪快にのりを塗っていきます


DSC01881.jpg
獅子舞でした


DSC01887.jpg
くるくる模様もつけて完成~


DSC01873.jpg
はお花担当


DSC01908.jpg
できた飾りを壁にペタっと貼り付け


DSC01902.jpg
貼りながら外の様子もチェック


DSC01901.jpg
も背伸びしながら頑張りました


DSC01911.jpg
もちろんみんなが作ったコマや


DSC01910.jpg
おもち達も登場してます


DSC01909.jpg
全体はこんな感じ
主役の羊さんもGOOD

壁面が完成したところでお帰りのお時間となりました


今日でゴールデンハウス年内のサービスは終了です

3月から始まったゴールデンハウス。
過ぎてみればあっという間でした。

たくさんのお友達にご利用して頂き、
共に遊び、共に学び、とっても楽しい時間を過ごせました!

楽しい毎日を過ごせたのも、お友達やご家族の皆さんのおかげです!
ありがとうございました!

来年からもよろしくお願いします!!


それでは今年はこのへんで
また来年良いお年を~

スポンサーサイト



カレンダー作り

こんばんわ

クリスマスが終われば気分はすっかりお正月


さぁ今日は
DSC01800.jpg
月末恒例のこちら


DSC01805.jpg
朝からトミカに夢中
高速道路の料金所の人になりきってました


DSC01808.jpg
黒ひげ危機一発
スタッフも交えて大盛り上がり


DSC01848.jpg
プログラムのカレンダー作り
時間をかけて丁寧に色を塗ってくれます


DSC01822.jpg
来月のプログラムを確認しながらの取り組み
気になるプログラムを発見


DSC01832.jpg
どっちの色にしようかな~


DSC01816.jpg
カメラを見つけるとニコリと笑ってくれました


DSC01856.jpg
みんな揃って完成~


今日、来所してないお友達も
また次回作って持って帰ってもらいますね

明日は1月の壁面作りです
お楽しみに

それでは今日はこのへんで
さようなら~

クリスマス会

こんばんわ

今日はクリスマス

マ・ミ・ム・メリークリスマス~
この保険のCM知ってますか
今日一日頭の中でリピートでした


DSC01697.jpg
それでは行ってみよー


DSC01699.jpg
まずはケーキ作り


DSC01734.jpg
まずはクリームをたっぷりと


DSC01723.jpg
それをがならしていきます
一つ一つの作業がとっても丁寧


DSC01742.jpg
フルーツを乗せていこー
まんべんなくね~


DSC01754.jpg
今にもかぶりつきそうな表情


DSC01756.jpg
完成で~す


DSC01795.jpg
食べ終わるとサンタさんからプレゼント
照れてますね~


DSC01792.jpg
記念撮影
すぐに誰だか見破られちゃいました


DSC01700.jpg
初めはちゃんと顔を見れなかった


DSC01702.jpg
正体がわかるとハイタッチ

今日一日、
大人気のサンタクロースさんでした


いよいよ年内のサービスもあと2日
残りも張り切っていきますので
みなさんも風邪などお気をつけください

それでは今日はこのへんで
さようなら~

ポップコーン

こんばんわ

イヴですね~
今日のご飯はチキンですか
それとも明日


さぁ今日は
DSC01688.jpg
コチラです


DSC01652.jpg
すでに何回か登場してますが、
プログラムとしては初登場~


DSC01653.jpg
真ん中のところにポップコーン豆を投入


DSC01665.jpg
豆を入れたら少々お待ちを


DSC01669.jpg
しばらくするとポンポンという音が


DSC01676.jpg
どんどん溢れ出るポップコーン


DSC01679.jpg
全部弾けると、今回は塩で味付け


DSC01680.jpg
コップを二つ重ねてシェイク
気分はバーテンダー


大人気の塩味であっという間に完食です

映画館みたいに食べながら
DVD鑑賞をしてみてもいいかもですね


明日はクリスマス会
ゴールデンハウスにもサンタが来るかも
お楽しみに

それでは今日はこのへんで
さようなら~

壁面作り~

こんばんわ

今年もあと10日ほど
なにかと忙しい年末ですがマイペースで行きましょー


さぁ今日は
DSC01651.jpg
1月の壁面を作っていこー
おもちチームとこまチームに分かれてスタート


DSC01615.jpg
まずはおもちチームから


DSC01640.jpg
膨れたおもちに顔を描いてます


DSC01603.jpg
カメラを目の前まで近づけると
「近い~」と突っ込まれちゃいました


DSC01620.jpg
続いてこまチーム
相談しながらパーツの配置決め


DSC01637.jpg
途中、お腹が空きすぎて
挫けそうになりましたが頑張りました


DSC01643.jpg
完成~
和柄がいい味出してます


DSC01649.jpg
おもちチームも続々完成


DSC01646.jpg
写真ではわかりませんが、
裏も描いてくれてます


DSC01626.jpg
題 『ムンクの叫び』
隠れていた芸術的才能が開花か
今後に注目ですね


明日は祝日のためお休みです
明後日、水曜日はポップコーン作りです
お楽しみに

それでは今日はこのへんで
さようなら~

hekimenntukuri

お出かけ

みなさん、こんにちは~ヽ(^0^)ノ

今日は朝から天気も優れず雨☂もよう~゚(゚´Д`゚)゚ 

今日の、プログラムはお出かけ~


DSC01564.jpg

みんな、雨にも負けず、はりきって、出発~


DSC01563.jpg

今日は、大阪市立科学館に行って来ました。


DSC01505.jpg

まずは、予約をしていた、プラネタリウムの鑑賞です。

真っ暗になった部屋でワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))しながらの

鑑賞となりました。


DSC01539.jpg

プラネタリウムが終われば、展示場の見学です。

DSC01561.jpg

ペダルをこいで発電の体験~

一生懸命、頑張ってます~


DSC01533.jpg

これは、雷の赤ちゃん(^◎^)らしいです~

ビビリながらの実験となりました~


DSC01523.jpg

なにやら、鉄球がグルグル回りながら

穴に落ちて行く実験~

いろんな展示がたくさんあったので

いっぱい、遊べました~帰る時間になっても

みんな、なかなか帰ろうとせず楽しく過ごす事が出来ました。

これからも、楽しくいろんな体験が出来るとこへの

お出かけが、出来る様に取り組んで行きたいと思います。  

それでは、今日はこのへんで~さようなら~ ( ´ ▽ ` )ノ

お誕生日会

こんばんわ

日中はポカポカ陽気で暖房いらずでした
週末もこんな天気だったらいいですね


さぁ今日は
DSC01370.jpg
12月生まれのお友達のお誕生日会


DSC01381.jpg
まずはケーキ作り~


DSC01406.jpg
「まだ残ってる~」
最後の最後まで絞りきってます


DSC01418.jpg
誰に言われることなくクリームをならす
前に作ったのを覚えてたのかな


DSC01434.jpg
フルーツを乗せていこー
みかんとパイナップルが大人気


DSC01438.jpg
ケーキがキティちゃんの形だったので
キティちゃんの絵をチョコで描いてくれてます


DSC01439.jpg
……あれ
チョコが余って手を加えると謎のキャラに変身


DSC01470.jpg
完成してみんなから
ハッピーバースデーソングのプレゼント
照れながらも嬉しそうな顔の二人

ケーキは写真を撮るまもなくペロリでした


DSC01490.jpg
そして帰る前にお友達からお友達へプレゼント


DSC01494.jpg
渡す方も渡される方も、照れながらも頑張りました


改めてお誕生日おめでとう
素敵な一年になりますように


明日はお出かけに行きます
お楽しみに

それでは今日はこのへんで
さようなら~

くるくるお寿司ゲーム

こんばんわ

夕方、吹雪いてましたね
通り雨ならぬ通り雪だったようですぐに止んでましたが……
体調崩さぬように気をつけてくださいね


さぁ今日は
DSC01296.jpg
お初のコチラ


DSC01352.jpg
電車に乗ったお菓子をお箸を使ってしよー


DSC01315.jpg
動くお菓子を掴むのは簡単ではないですが


DSC01332.jpg
お見事
みんな、次々としています


DSC01303.jpg
「お菓子よ待ってくれー


DSC01325.jpg
難関のマーブルチョコの登場~


DSC01327.jpg
姿勢よく正座で取り組む
取りまくりでお皿が山盛りです


DSC01347.jpg
脱線事故発生~~
力加減が強いとなっちゃいます


DSC01368.jpg
最後はもう手掴みでいっちゃえ~


楽しく遊びながらお箸の練習ができるこの遊び
お菓子によって難易度も変わるのがいい所
またみんなで遊ぼうね

それでは今日はこのへんで
さようなら~

輪なげ大会

こんばんわ


さぁ今日は
DSC01228.jpg
コチラです


DSC01261.jpg
みんな初めてのプログラム
まずはルール説明から

今回の的はみんな大好きなお菓子たち
やる気がビンビン伝わってきました


DSC01264.jpg
お菓子を並べて準備している時から興味津々の
見事に次々としてました


DSC01271.jpg
以前より興味の幅が広がり
色んな事にチャレンジしてくれます


DSC01279.jpg
なかなか入らずどんどん前へ
最後はだんだんゴジラに見えてきました


DSC01288.jpg
ラストは
勢い余って、
後ろに座っているスタッフに当たり大爆笑でした


DSC01257.jpg
レゴに夢中
見本を見ながら作ってます


DSC01251.jpg
は車
この車、実はBMW


DSC01252.jpg
こっちはピンクのクラウン

みんな視線を低くして遊んでますが、
こっちの方が迫力があって面白そうですね


明日もめちゃめちゃ寒いみたいですよ
凍ってしまわないように気をつけましょー

それでは今日はこのへんで
さようなら~

風船サッカー

こんばんわ

朝からよく降りましたね~
けどお友達が帰る頃にはちょうど止んで


さぁ今日は
DSC01175.jpg
コチラです


DSC01201.jpg
体を動かして
寒さなんか吹っ飛ばせー


DSC01210.jpg
体が柔らかい
どんだけ足上がるねん


DSC01220.jpg
ゴールに向かってドリブルドリブル~


DSC01218.jpg
後ろ回し蹴り
あえなく空振りに終わりました


DSC01206.jpg
ヘディング~~と思ったら
数秒間、頭に風船が乗っかってました


DSC01182.jpg
サッカーのあとはダンスタイム


DSC01189.jpg
アンコールをすると
歌声も披露してくれたでした


明日からまた気温が下がるそうです
暖かくしてお出かけくださいね

それでは今日はこのへんで
さようなら~

プロフィール

ゴールデンはうす

Author:ゴールデンはうす
大阪府池田市の
放課後等デイサービス事業所
『ゴールデンはうす』です

子どもたちが思わず笑顔になれるような、時間と場所づくりをめざします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR