こんばんは 今日は

をしました~

何を釣ろうかな?

釣れるかな?

真剣です~

僕は先生といっしょに~


交代しょう~


そぉ~と 釣ろう~

みんな 順番 待てましたよ~
もうすぐ3月もおわりますね 4月からは新年度です
楽しみですね
明日はお花見です~ おたのしみに~
では明日~
今日のプログラムは

でした。

飛行機の見える公園で飛行機を見ました

すごいな~飛行機っていいな~

飛行機のマネ

楽しく見学しました

近くの公園でみんなで遊んで満足できたかな
また機会がある時にみんなでお出かけしましょう。色々な発見や色々感じることがたくさんあると思います。
明日のプログラムは
「さかな釣り」
です。
本日のプログラムは

でした。

何を見せてくれるのかな?ワクワク

鑑賞中はみんな画面にクギ付けです
鑑賞後はまだ見たいという子供達ですが、ここはしっかりと時間のメリハリ、我慢する事も学んでもらってます。
明日のプログラムは
「お出かけ」
です。
本日のプログラムは

です。




好きな色でぬりぬり


芸術肌の子は筆ではなく手で塗ります
絵によって個性がでるので、描かせてみると面白いものです。描いた絵を見比べると色々な変化が見えてくるかもしれません。
明日のプログラムは
「DVD鑑賞」
です。
今日のプログラムは

でした。



みんなで材料を混ぜたり、こねたり一生懸命です

ハムやチーズ、ソーセージを入れて焼き上げました

僕は食べるだけの良いとこどり
お店で作るようなパンまでとは言わなくても、お店で作られている苦労や大変さ、見た目の美しさの違いに気が付いてくれていると思います。味は店に劣らず、頑張ったという最高の味がついていたようです。
明日のプログラムは
「しお絵」
です。
今日は冬なのかと思う寒さですね





手際よくちゃちゃっと
すすめてくれちゃいます

美味しいにおいがしています




美味しくてたくさんおかわりを
しました

スタッフとドミノをした
後でした

スタッフと布ボールでキャッチボール
をしています
素敵にキメポーズ

今日は時間もたっぷりなので
塩絵しよ

春のイメージ

卒業したお姉ちゃん2人に
お祝いの絵

海の上に魚やみかんやイチゴジュース
などなどお店を描いてくれました
それぞれ素晴らしい感性で
素敵な絵を
描いてくれました
それでは今日はこの辺で
来週月曜日のプログラムは
もちもちパン作りです
お楽しみに~~
こんばんは~
今日は

をしました~
棒を引っ張る力加減が意外と難しいんですが
みんな器用にプレイしていましたよ








100点ゾーンにビー玉が入ると
喜びを体全体使って表現していました
明日のプログラムは
「フレンチトースト作り」です!!
おたのしみに~
それでは今日はこのへんで
また明日~
今日のプログラムは

です。




来月の楽しみにしているプログラムはあるかな
好きな色を塗って自分カレンダーの完成です

僕は、カレンダーよりおやつ
22日のプログラムは
「コリントボール」
です。
今日のプログラムは

でした。

避難に際しての注意事項、わかったかな

机の下に避難

おさまったら靴を履いて外へ

押さない、走らない

みんなできたかな
いざという時のために日頃からの心がけが大事ですね。
明日のプログラムは
「カレンダー作り」
です。