こんにちは
今日のプログラムは

です
一打でのカップイン目指して奮闘していました






ナイスイン!!!!
プロゴルファー並みの腕前を
見せてくれました・・笑
明日のプログラムは
「塩絵」です
お楽しみに~
こんにちは
今日のプログラムは

です。
色々な缶詰をボウルに入れます



サイダーの中にラムネを入れて噴水を楽しみました

スタッフも夢中になってしまい噴水の瞬間の写真は撮り損ねてしまいました

シュワシュワ弾ける様子を楽しんでいます

みんなで取り分けて


いただきまーす!



フルーツどっさり、おかわりもしてみんなも満足そうな笑顔でした
月曜日のプログラムは「パターゴルフ」です、お楽しみに~
こんにちはー
今日のプログラムは

コチラです
色えんぴつの準備も万端です

不思議な形の色えんぴつがお気に入り

来月の予定を皆で確認しながら作業中

7月は七夕やかき氷等
夏っぽいイベントがたくさんです

皆真剣な顔で色塗りに集中しています



皆上手にキレイに塗ることが出来ました

7月も元気に来てください
明日のプログラムは
「フルーツポンチ作り」です
お楽しみにー
こんにちは
今日のプログラムは

です
何点に入るかな


スタッフといっしょに挑戦だ

しっかりと高得点を狙ってがんばるぞ

スタッフも挑戦し、点数勝負もしました


結果は、、、、子どもたちの快勝でした
みんな高得点をとろうとがんばりました

明日のプログラムは「カレンダー作り」です、お楽しみに~
こんにちは
今日のプログラムは

です
まずは、たこやきに天かすをのせてソースにマヨネーズをかけていきます

好みの量のマヨネーズをかけます

スタッフと一緒にがんばって作るぞ~

たこやきを2個のせました

さあ、食べるぞ





みんなおいしそうに食べていました
明日のプログラムは「コリントボール」です、お楽しみに~

こんにちは
今日のプログラムは

です
まずは、子どもたちに何の曲にするか決めてもらいます

その結果、「パプリカ」に決まりました


しっかりと映像を見ながら踊ってくれました

こちらは、何度も踊っているので完璧です

はたまたこちらは、ブタのクッションとともにダンスです

元気よく、身体を動かすことが出来ました
明日のプログラムは「たこせん作り」です、お楽しみに~
こんにちは
今日のプログラムは

です。
まずは、絵で逃げる時の注意事項の確認です


スタッフが読み上げるのをしっかりと聞いてくれました

さあ、実際に地震の警報が鳴ってまずは、頭を守ります

地震が収まったので、建物の外に避難します




みんなしっかりと取り組んでくれて、素早く避難することができました

明日のプログラムは「ダンス」です、お楽しみに~
こんにちは
今日のプログラムは

です。
フルーチェ原液を入れて

牛乳~

上手にかき混ぜて

「こっちの方がちょっと多いかな~?」
盛り付けもみんなでしました

いただきまーす!



おかわり!!(なぜかシェフのような帽子をかぶっています

みんな美味しそうに食べていました
月曜日のプログラムは「避難訓練」です、よろしくお願いします
こんにちは
今日のプログラムは

です

まずは平均台です
がんばって「うんとこしょ」

乗って歩くこともできたよ
どちらが先にやろうかな

お次は、ケンケンパです
みんながんばってしるしに向かってジャンプ


お次はトランポリン
高く跳ぶぞ


最後はトンネルです
さあゴールはすぐそこだ


何周もループして楽しめました
明日のプログラムは「フルーチェ作り」です
お楽しみに~