fc2ブログ

カレンダー作り

こんにちは
今日のプログラムは
か カレンダー作り
です
8月も今日で終わりです
来月も楽しんでいきましょう
いろんな色を使って塗っていきます
CIMG5265.jpg

2人で仲良く取り組みます
CIMG5267.jpg

「ここは何色にしようかな?」と考えながら楽しんでます
CIMG5278.jpg

CIMG5286.jpg

CIMG5279.jpg

出来上がったらラミネートしていきます
CIMG5282.jpg

CIMG5294.jpg

CIMG5304.jpg

CIMG5289.jpg

完成したら見せてくれました
CIMG5305.jpg

CIMG5301.jpg

明日のプログラムは「バランスボール」です
お楽しみに
スポンサーサイト



避難訓練

こんにちは
今日のプログラムは
ひ 避難訓練
です。

地震が起こったということで、頭を隠します
CIMG4983.jpg

CIMG4986.jpg

各々場所は分かれて安全なところで頭を守ります
85.jpg

CIMG4988.jpg

おさまった所で建物から避難します
CIMG4990.jpg

走らないで落ち着いて
CIMG4992.jpg

CIMG4993.jpg

86.jpg

譲り合い、かつ迅速に
CIMG4996.jpg

みんな揃いました
CIMG4999.jpg

CIMG5001.jpg

地震が起きてから、下に集まるまでのタイムは5分47秒でした
今後とも防災意識を高めていきたいと思います

明日のプログラムは「カレンダー作り」です、お楽しみに~

しお絵

こんにちは
今日のプログラムは
し しお絵
です

今月もどんな作品と巡り合えるかワクワクします
さっそくいってみましょう
エントリー№
CIMG5263.jpg

青、ローズピンク、黄色を使って、今の「楽しいよ」という気持ちを描いてくれました
CIMG5232.jpg

CIMG5233.jpg

エントリー№
CIMG5262.jpg

自ら色を選び、紙にのせて上手に筆を使って描いてくれました
ローズピンク、オレンジ、青、赤、黄色を選んでくれました
これだけたくさんの色を選べたのは今回が初めてです
日々の成長を感じます
CIMG5226.jpg

CIMG5230.jpg

エントリー№
CIMG5260.jpg

緑、青、ローズピンク、黄色を使い、虹をイメージして描いてくれました
とても力強く、気持ちのいい描きっぷりでした
CIMG5242.jpg

CIMG5244.jpg

エントリー№
CIMG5259.jpg

ローズピンク、赤、黄色、オレンジ等、ある色はほとんど使い、お花、ハート、ネックレスのお花、空など紙いっぱいに描いてくれました
意欲は素晴らしいものがあり、まだまだ描き足りないといった様子でした
CIMG5249.jpg

CIMG5253.jpg

エントリー№
CIMG5258.jpg

いろんな色をふんだんに使い、大好きなyoutuberの名前を描いてくれました
色鮮やかで見ていると元気が出てくるような作品です
CIMG5256.jpg

CIMG5257.jpg

エントリー№
CIMG5261.jpg

レモン色、ローズピンクを使い、笑いながら、「嬉しいね」という気持ちを描いてくれました
真剣に描いてからの~
CIMG5240.jpg

この笑顔です
CIMG5236.jpg

CIMG5238.jpg

今月も楽しんで描いてくれて、スタッフもうれしくなりました

明日のプログラムは「避難訓練」です
がんばっていきましょう

太鼓の達人

こんにちは今日のプログラムは
た 太鼓の達人
です。

曲を選んで演奏開始
CIMG4960.jpg

CIMG4965.jpg

画面に集中して上手に叩けています
CIMG4968.jpg

CIMG4969.jpg

クリアー!お見事
CIMG4970.jpg

CIMG4975.jpg

CIMG4976.jpg

他の子がプレイ中もみんな画面に釘付けでした
CIMG4962.jpg

CIMG4979.jpg

月曜日のプログラムは「塩絵」です、お楽しみに~

DVD鑑賞

こんにちは
今日のプログラムは
で DVD鑑賞
です

今日は夏休みの振り返りDVDを見ます
CIMG5176.jpg

「私映ってる❓」と楽しみにしてくれているようです
CIMG5177.jpg

上映が始まりました
CIMG5180.jpg

テレビにはカオナシが映っています
CIMG5185.jpg

途中横になりながら見たりもしました
CIMG5193.jpg

効果音などで笑っていました
CIMG5192.jpg

テレビに映っているのと同じポーズをとってくれました
CIMG5207.jpg

CIMG5194.jpg

テレビに自らが映っていることや、楽し気なBGMでとてもいい笑顔を見せてくれました
CIMG5218.jpg

CIMG5203.jpg

CIMG5205.jpg

明日のプログラムは「太鼓の達人」です
お楽しみに

コリントボール

こんにちは
今日のプログラムは
こ コリントボール
です

さっそくやっていきましょう
CIMG5136.jpg

目いっぱいの力で引っ張って放ちます
CIMG5138.jpg

「100点入らなかった」と悔しそうでした
CIMG5143.jpg

星の下はとてもいい笑顔です
CIMG5160.jpg

CIMG5163.jpg

100点にも入りました
CIMG5166.jpg

コリントボール得意です
CIMG5150.jpg

どんどん勢い良く放ちます
CIMG5147.jpg

100点には2球入りました
CIMG5155.jpg

点数が入るまでも釘に当たる音がお気に入りなようです
CIMG5168.jpg

CIMG5172.jpg

入る場所の偏りがすごいですが、楽しめました
CIMG5174.jpg

明日のプログラムは「DVD鑑賞」です
お楽しみに

カルピスシャーベット作り

こんにちは
今日のプログラムは、数多くかき氷をプログラムでやらせていただきましたので、少し変更させていただき
CIMG5109.jpg
です

作り方はカルピスの原液をしっかりと計り入れます
CIMG5098.jpg

お次に水もしっかり分量通り加えます
CIMG5100.jpg

CIMG5103.jpg

CIMG5104.jpg

しっかり混ぜたらカップに移します
CIMG5107.jpg

後は凍らすだけ果たしてうまくいくのでしょうか
CIMG5108.jpg

3時間程でいい感じにシャーベット状になりました
CIMG5110.jpg

さっそく1口パクり
CIMG5111.jpg

CIMG5116.jpg

「冷たくておいしい~
CIMG5114.jpg

よーく見て
CIMG5119.jpg

冷た~い
CIMG5120.jpg

最後はストローで吸ってフローズンのように飲みます
CIMG5131.jpg

成功してよかったです
CIMG5130.jpg

明日のプログラムは「コリントボール」です
お楽しみに

お出かけ

こんにちは

今日のプログラムは

お お出かけ キッズプラザ

です

今回のお出かけは、
大阪市内の北区にある
キッズプラザ大阪』へ
お出かけです

さっそく車に乗って出発です
車内で昼食です

CIMG5058.jpg

キッズプラザ大阪は、
『遊んで学べるこどものための博物館
ということで到着したら
沢山遊んで学びを得ましょう

キッズプラザ大阪は4フロア
上の階から順に
やってみる階
『人が入れるシャボン玉』や

CIMG4943.jpg

くるくるハンドルを回すと
中の水が動く
『じゃぶじゃぶポンプ

DSC04848.jpg

DSC04851.jpg

あそぼう階
リアルなお買い物が体験できる
『キッズマート

CIMG4931.jpg

つくろう階
どんなもん階
にわかれており、
各々自由行動で
スタッフと共に楽しみました

その他にもアスレチックがあり、
綱渡りや

DSC04874.jpg

CIMG5074.jpg

大きな滑り台

CIMG4935.jpg

小さいロッククライミングや

DSC04886.jpg

様々な遊具があり、
皆全力で遊んでくれました

DSC04883.jpg

皆を探して眺めたり

CIMG5080.jpg

室内とはいえ、
水分補給もしっかりと

DSC04881.jpg

他にも、足踏みしたら汽車が動き出す
ジオラマがあったり、

CIMG5089.jpg

電磁石が関連する
自転車があったり、

DSC04860.jpg

をあやつり、
ボールを浮かすものがあったり、
うまく飛ぶかな

CIMG4938.jpg

見事に高くまで飛ばせました

CIMG5092.jpg

すいかがぶら下がっていたり

CIMG5064.jpg

遊んで学びつくしたら
皆そろってハウスに帰りましょう

DSC04889.jpg

CIMG4955.jpg

最後に集合写真でピース
沢山の笑顔が見られてスタッフ一同
嬉しい限りです

CIMG4948.jpg

DSC04890.jpg

お出かけにあたり、
ご協力いただいた
皆様に感謝申し上げます

明日のプログラムは
「かき氷」です

お楽しみに

縁日

こんにちは
今日のプログラムは
CIMG4921.jpg
です
夏休みもあと少しになってきましたが、楽しんでいきましょう

店舗紹介です
まず2階では、チョコバナナとヨーヨー釣りがあります
CIMG5005.jpg

チョコはミルクチョコとホワイトチョコがあり、どちらもおいしそうですね
CIMG5010.jpg

ヨーヨーはディズニーのキャラクターです
CIMG5006.jpg

続いて1階はたこ焼きとモグラたたきです
DSC04768.jpg

とてもおいしそうです
DSC04797.jpg

まずは、モグラたたきエリアから見ていきましょう

二刀流でモグラたたきしていきます
DSC04775.jpg

今日は縁日ということでスカイの利用者さんも参加してくれました
DSC04774.jpg

DSC04842.jpg

じっとモグラと見つめあいます
DSC04781.jpg

狙いを定めて~エイ
CIMG4909.jpg

DSC04816.jpg

続いてはヨーヨー釣り、いってみよう
取りたいキャラクターを狙っていきます
CIMG4987.jpg

しっかり今回限定の引換券があります
CIMG5021.jpg

スタッフもがんばってやってみます
888.jpg

自分で釣ることができました
CIMG5040.jpg

CIMG4994.jpg

CIMG5026.jpg

スタッフと協力して頑張ります
CIMG5035.jpg

CIMG5053.jpg

続いては、チョコバナナをのぞいてみましょう
こちらも引換券と交換でGET
CIMG4901.jpg

みんなかぶりついてぺろりと完食でした
CIMG5016.jpg

CIMG5028.jpg

CIMG4905.jpg

CIMG5050.jpg

CIMG5046.jpg

最後はたこ焼きエリアです
たこ焼きが出てきて拍手👏です
DSC04802.jpg

スカイの人とも同じ空間で楽しみます
DSC04796.jpg

アツアツです
DSC04784.jpg

DSC04800.jpg

DSC04791.jpg

DSC04829.jpg

おかわりした人も多数いました
DSC04810.jpg

おいしく完食です
DSC04812.jpg

DSC04836.jpg

みんな楽しんでくれて良かったです
CIMG4918.jpg

明日のプログラムは「おでかけ」です
お楽しみに

フルーチェ作り

こんにちは今日のプログラムは
ふ フルーチェ作り2
です。

フルーチェの袋を開けて投入
CIMG4861.jpg
CIMG4863.jpg
牛乳を入れてかき混ぜます
CIMG4865.jpg
高速かき混ぜ!!
CIMG4871.jpg
人数分に均等に分けて…
CIMG4878.jpg
CIMG4873.jpg
いただきま~す
CIMG4877.jpg
CIMG4875.jpg
CIMG4888.jpg
みんなあっという間に完食していました
CIMG4896.jpg

月曜日のプログラムは「縁日」です、お楽しみに~

プロフィール

ゴールデンはうす

Author:ゴールデンはうす
大阪府池田市の
放課後等デイサービス事業所
『ゴールデンはうす』です

子どもたちが思わず笑顔になれるような、時間と場所づくりをめざします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR