fc2ブログ

お買い物ゲーム

こんにちは

今日のプログラムは

お お買い物ゲーム

です。

『どれにしようかな~
と悩み中です

CIMG8071.jpg

チョコパイ
決めた模様ですね

CIMG8069.jpg

スタッフと一緒に決めたり、

CIMG8075.jpg

自ら決めたり、

CIMG8081.jpg

お友達と仲良く
選んだり、

CIMG8098.jpg

と皆、100円分
お菓子を計算しながら
お買い物してくれました

CIMG8086.jpg

お買い物が終わったら、
袋にお菓子を入れていきます

CIMG8097.jpg

皆、お気に入りの
お菓子を選べたね

CIMG8108.jpg

CIMG8074.jpg

明日のプログラムは

バランスボール」です、

お楽しみに~
スポンサーサイト



避難訓練

こんにちは

今日のプログラムは

ひ 避難訓練

です。

悲しいことに
災害はいつ起こるか
わかりません
そのため、今回は
『プログラムやるよ
というアナウンスなし
日常的に
過ごしてもらっている中で
行いました

絵本を読んでいるお友達や

CIMG8058.jpg

図鑑を見ているお友達、

CIMG8045.jpg

CIMG8040.jpg

おもちゃで遊んでいるお友達や

CIMG8025.jpg

童謡を聴いているお友達が

CIMG8039.jpg

いる中、
スタッフが
緊急地震速報の警報音
を鳴らしました

すると、
瞬時に頭を隠す仕草や

CIMG8046.jpg

の下に隠れる動作を
行ってくれました

CIMG8048.jpg

揺れが収まりました
さあ、避難です

CIMG8049.jpg

皆、おさない、

CIMG8051.jpg

かけない、

CIMG8056.jpg

しゃべらない、
もどらない、

CIMG8055.jpg

お、か、し、も、を
しっかり守って行動できたね

明日のプログラムは
お買い物ゲーム」です、
お楽しみに~

カレンダー作り

こんにちは
今日のプログラムは
か カレンダー作り
です

12月のプログラムを見つつ塗っていきます
CIMG7987.jpg

CIMG7995.jpg

CIMG8018.jpg

丁寧に塗る子もいれば豪快に力強く塗る子もいて、どれも素敵だなと思いました
CIMG8008.jpg

CIMG8000.jpg

ラミネートなども自らやってくれました
CIMG8009.jpg

CIMG8010.jpg

明日のプログラムは「避難訓練」です
がんばります

お誕生日会

こんにちは

今日のプログラムは

お お誕生日会

です。

本日の主役は
このお二人

DSC04921.jpg

主役がゲーム好き
ということで、マリオ

CIMG7884.jpg

マインクラフトなどの
飾り付けにしてみました

CIMG7887.jpg

飾りつけから
自ら取り組んでくれました

CIMG7858.jpg

今回のお誕生日会
大きく3つのプログラムに
分けて行いました

まず1つ目は、
主役が体を動かすのが
好きということから
フロアが室内アスレチックに

まずは、トンネル
くぐっていきます

CIMG7923.jpg

満面の笑み
顔をひょっこり

CIMG7930.jpg

を持ちながら
ひょっこり

CIMG7905.jpg

どうやらトンネルの中が
落ち着いたそうです

CIMG7953.jpg

続いては、
平均台渡り

躍動感満載の一枚

CIMG7920.jpg

『1人でいくよ』と
そーっとわたってみたり

CIMG7942.jpg

スタッフと一緒に
わたってみたり

CIMG7956.jpg

CIMG7913.jpg

平均台の真下
という設定で
傍らで釣りをしている
お友達も

CIMG7911.jpg

そして皆大好き
トランポリン

CIMG7958.jpg

最後は、、、
パン食い競争ならぬ
お菓子食い競争

CIMG7961.jpg

とれたお菓子
お家に持って帰れる
と皆楽しみながら
取り組んでくれました

CIMG7921.jpg

高さは人によって
合わせれるものですが
『高いところで挑戦したい』と
挑戦してくれ見事ゲットしてくれました

CIMG7971.jpg

2つ目のプログラムは
スタッフ編集のバースデームービー
の観賞会です

様々なBGMを使用したことから
『この曲知ってる
と皆ノリノリで見てくれました

CIMG7975.jpg

そして3つ目のプログラムは
フルーツポンチとケーキを食べて
お祝いしようです

『やる~
と名乗り出てくれ
フルーツ缶をボウルにいれ、

DSC04922.jpg

ラムネをサイダー
入れる行程を行ってくれました

DSC04925.jpg

待ち遠しくて
満面の笑みです

DSC04927.jpg

皆『おいしい
と完食でした

DSC04942.jpg

DSC04939.jpg

DSC04934.jpg

DSC04956.jpg

DSC04930.jpg

皆さんが元気に
成長していく姿を
見守っていくことができ、
スタッフ一同嬉しく思います

CIMG7888.jpg


月曜日のプログラムは

「カレンダー作り」です、

お楽しみに~



ドッグセラピー

こんにちは
今日のプログラムは
ど ドッグセラピー2
です

今日もたくさん触れ合って、癒されましょう
スタッフにもサクラちゃん懐いてくれています
CIMG7823.jpg

CIMG7830.jpg

だんだんとみんなも慣れてきて触れ合えるようになってきたかなと思います
CIMG7825.jpg

サクラちゃんも構ってほしくていろんなところに出向きます
CIMG7835.jpg

CIMG7833.jpg

触れ合って笑顔になってとてもいい時間を過ごすことができました
CIMG7844.jpg

CIMG7838.jpg

明日のプログラムは「お誕生日会」です
お楽しみに

パターゴルフ

こんばんわ
今日のプログラムは
ぱ パターゴルフ
です

さっそく始めていきます
しっかり狙います
CIMG7808.jpg

スタッフにもアドバイスをもらいつつやっていると段々カップに近くなってきて
CIMG7811.jpg

見事入りました
CIMG7812.jpg

上手にパターを使いこなします
CIMG7814.jpg

1回入れることができました
CIMG7816.jpg

明日のプログラムは「ドッグセラピー」です
お楽しみに

しお絵

こんにちは
今日のプログラムは
し しお絵
です

早速ですが今月も始めていきましょう
エントリー№
CIMG7803.jpg

緑、ローズピンク、青、レモン、ピンク、水色を使って、紙いっぱい使って描いてくれました
今日も色合いがきれいです
CIMG7802.jpg

エントリー№
CIMG7798.jpg

緑、黄色、赤、オレンジ、青、レモン、水色、ローズピンク、ピンク、薄オレンジを使い描いてくれました
自分でも、「きれいね」と言って満足した様子でした
CIMG7783.jpg

エントリー№
CIMG7797.jpg

「青、緑、黄色で色を塗りました。面白かったです。今度は何か描くよ~」と指談で教えてくれました
CIMG7761.jpg

エントリー№
CIMG7799.jpg

ローズピンク、薄いピンク、水色、青を使って、2+1=3、1-1=5、1+1=と大好きな計算を描いてくれました
CIMG7789.jpg

エントリー№➄
CIMG7800.jpg

ピンク、青の2色で描いてくれました
「いつもより困ってないけど、ピンクは困った気持ちを小さくできるから選んだよ、もう1つ選ぶなら青かなと思ったよ~、さっと描いておやつを食べて、早く遊びたかったよ~」と指談で教えてくれました
CIMG7792.jpg

明後日のプログラムは「パターゴルフ」です
お楽しみに

たこせん作り

こんにちは

今日のプログラムは

たこせん作り

です

自らトッピングをしていきます

CIMG7732.jpg

こちらは、スタッフと
一緒に

CIMG7725.jpg

青のりもしっかり

CIMG7728.jpg

素の味を楽しむお友達も

CIMG7726.jpg

まんべんなく
せんべいにぬったら完成

CIMG7735.jpg

皆美味しそうな顔で
食べてくれます

CIMG7747.jpg

フォークを使って器用に

CIMG7746.jpg

CIMG7753.jpg

水分補給もしっかり

CIMG7734.jpg

明日のプログラムは
「しお絵」です

お楽しみに

Wiiバランス

こんにちは

今日のプログラムは

う Wiiバランス2

です。

様々なトレーニングの中から
各々実施したいトレーニングを
選択していきます

CIMG7673.jpg

初めに選択されたのは
サイクリングでした
コースに設置された旗
ポイントを目指していきます

CIMG7684.jpg

バランスと手の操作に
苦戦中です

CIMG7677.jpg

続いては、
そろそろ季節でもある
雪合戦です

CIMG7676.jpg

みんな夢中で
眺めます

CIMG7675.jpg

CIMG7681.jpg

CIMG7672.jpg


続いては、
アスレチックです

CIMG7689.jpg

皆で『今や!ジャンプ!
と大盛り上がりでした

CIMG7687.jpg

こちらは、サーカス団員
なりきってジャグリングです

CIMG7700.jpg

ボールをキャッチするのが
難しかったみたいですが
7得点取得しており皆で
拍手喝采でした

CIMG7697.jpg

最後はスキージャンプです

CIMG7704.jpg

足を曲げて勢いよく
ジャンプ

CIMG7703.jpg

皆、たくさん体を
動かしてくれました

月曜日のプログラムは

たこせん作り」です、

お楽しみに~


フルーチェ作り

こんにちは

今日のプログラムは

ふ フルーチェ作り2

です

スタッフと一緒にフルーチェの素
を入れていきます
今日はいちご味です

CIMG7638.jpg

次は、牛乳を200cc測っていきます

CIMG7640.jpg

牛乳を素に足していきます

CIMG7642.jpg

仲良く2人で協力して
混ぜていくと、かんせーい

CIMG7646.jpg

皆でおいしく食べていきます

CIMG7650.jpg

仲良く会話をしたり

CIMG7652.jpg

美味しくできたね

CIMG7654.jpg

CIMG7658.jpg

明日のプログラムは
WIIバランス」です
お楽しみに
プロフィール

ゴールデンはうす

Author:ゴールデンはうす
大阪府池田市の
放課後等デイサービス事業所
『ゴールデンはうす』です

子どもたちが思わず笑顔になれるような、時間と場所づくりをめざします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR