fc2ブログ

お誕生日会

こんにちは

今日のプログラムは

お お誕生日会

です

月の主役は1名です

CIMG0662.jpg

おめでとうございます

CIMG0710.jpg

今回はアンパンマンの内装です

CIMG0688.jpg

CIMG0689.jpg

それでは、プログラムに
うつっていきましょう
主役が大好きなアンパンマンソング
のせて作られた、
スタッフ力作のムービー
皆で見ていきます

CIMG0667.jpg

CIMG0664.jpg

主役、ご満悦の様子

CIMG0665.jpg

アンパンマンソングを口ずさみ
ながら真剣なまなざしで
見てくれてます

CIMG0669.jpg

CIMG0690.jpg

続いて、各々
お誕生日ケーキ
トッピングしていきます

CIMG0691.jpg

CIMG0693.jpg

CIMG0694.jpg

CIMG0696.jpg

フルーツもトッピング

CIMG0697.jpg

皆でバースデーソングを
歌った後、食べていきます

CIMG0708.jpg

CIMG0698.jpg

CIMG0707.jpg

CIMG0702.jpg

CIMG0701.jpg

本当におめでとう
スタッフ一同
成長の過程を見届けることが
でき、嬉しく思います

明日のプログラムは
「さかな釣り」です
明日から3月ですね
よろしくお願いいたします
スポンサーサイト



カレンダー作り

こんにちは
今日のプログラムは
か カレンダー作り
です

ぬりえに豪快に塗っていきます
CIMG0654.jpg

CIMG0655.jpg

こちらは丁寧にきっちり塗っていきます
DSC09198.jpg

DSC09216.jpg

DSC09206.jpg

DSC09202.jpg

たくさん色を使って塗ってくれました
DSC09210.jpg

DSC09213.jpg

DSC09214.jpg

ラミネートの準備まで手伝ってくれました
CIMG0656.jpg


明日のプログラムは「お誕生日会」です
お楽しみに

Wiiバランス

こんにちは

今日のプログラムは

う Wiiバランス2

です。

さあ、『WII Fit Plus』で
いい汗を流していきましょう

CIMG0582.jpg

『どのゲームにしようかな』と
皆で悩み中です

CIMG0583.jpg

最初に選ばれたのは
『ゴルフレッスン』でした

CIMG0585.jpg

しっかり構えて

CIMG0589.jpg

思いっきりスイング

CIMG0592.jpg

ベストショットを
出してくれました

CIMG0593.jpg

ランキングは、
見事1位でした

CIMG0595.jpg

観戦していたお友達に
『ハイ、チーズ』というと
ポーズをとってくれました

CIMG0588.jpg

続いては、『腰振り10』
という重心移動で左右前後
に移動し、合計10になるように
するゲームです

CIMG0597.jpg

皆で『左!』『前!』
など声を出し合って
一生懸命取り組んでくれました

CIMG0599.jpg

続いては、『パレード』という名の
リズムゲームです

CIMG0601.jpg

と足を同時に
動かすゲームで
中々難しそうですが、
難なくこなしてくれました

CIMG0603.jpg

CIMG0613.jpg

後ろでも一緒に
参加してくれています

CIMG0615.jpg

こちらはランキング3位でした

CIMG0609.jpg

そして、最後は
『スキージャンプ』
です

CIMG0623.jpg

思いっきり、
足を屈伸して

CIMG0620.jpg

CIMG0627.jpg

CIMG0643.jpg

スタッフも挑戦してくれました

CIMG0641.jpg

次は、伸ばします

CIMG0630.jpg

CIMG0644.jpg

CIMG0637.jpg

月曜日のプログラムは
「カレンダー作り」です、
お楽しみに~


ドッグセラピー

こんにちは

今日のプログラムは

ど ドッグセラピー2

です

皆でサクラちゃん
触れ合って、癒しの力を

CIMG0567.jpg

『勉強してるの』と
のぞきにいくサクラちゃん

CIMG0571.jpg

CIMG0570.jpg

すると・・・
『横に来てくれたの』と
嬉しそうな表情

CIMG0575.jpg

お次は、本を読んでいる
お友達が気になる様子の
サクラちゃん

CIMG0573.jpg

いつも、皆に元気と笑顔
くれてありがとう、サクラちゃん


明日のプログラムは

「WIIバランス」です

お楽しみに

あるいてくぐって

こんばんは
今日のプログラムは
あるいてくぐって
です

まずは、くぐるトンネルを進みます
CIMG0551.jpg

CIMG0557.jpg

CIMG0563.jpg

続いては平均台
落ちないように慎重にわたります
CIMG0554.jpg

CIMG0559.jpg

最後はトランポリンをジャンプします
CIMG0553.jpg

CIMG0561.jpg

CIMG0560.jpg

CIMG0565.jpg

あさってのプログラムは「ドッグセラピー」です
お楽しみに

しお絵

こんにちは
今日のプログラムは
し しお絵
です

今日は7作品がエントリーです
さっそく見ていきましょう

エントリー№❶
CIMG0514.jpg
ローズピンク、緑、青、黄色、赤、オレンジ黄色、青と使って、
ハート♡や花🌸、星☆や流れ星☆虹🌈などを描いてくれました
CIMG0502.jpg

「これは、○○を描くよ」とコミュニケーションを取りながら行ってくれました
CIMG0512.jpg

エントリー№❷
CIMG0548.jpg

オレンジ、水色、青、オレンジ、赤、黄色を使い描いてくれました
淡々と職人のように描いてくれました
CIMG0529.jpg

CIMG0530.jpg

エントリー№❸
CIMG0543.jpg

青、水色、オレンジ、黄色で線上のものをきれいに描いてくれました
「バターみたい」とひとこと
CIMG0525.jpg

CIMG0527.jpg

エントリー№➍
CIMG0545.jpg

緑一色で「いい気分だよ~」とご機嫌な様子を表現してくれました
CIMG0522.jpg

CIMG0519.jpg

エントリー№➎
CIMG0546.jpg

ピンク、緑を使い、ササっと描いてくれました
CIMG0535.jpg

CIMG0533.jpg

エントリー№➏
CIMG0544.jpg

水色、ピンク、赤、黄色、薄ピンク、水色、ローズピンク、レモン、オレンジ、薄オレンジ、緑、水色、水色、ベビーピンク、緑、水色とたくさんの色を使いこなし、「自分とスタッフでイオンに行く」様子を表現してくれました
CIMG0537.jpg

CIMG0538.jpg

エントリー№➐
CIMG0547.jpg

水色、ベビーピンク、ローズピンク、オレンジ、水色、赤を使って、友達への「ごめんなさい、大好き」を描いてくれました
CIMG0542.jpg

実際に仲直りできたみたいで何よりです
CIMG0540.jpg

今回もたくさん色を使って、どれひとつも同じ作品なく、すばらしい作品でした

次回の「しお絵」は3/28(火)となっております
来月が待ち遠しいですね
明日のプログラムは「あるいてくぐって」です
お楽しみに

避難訓練

こんにちは

今日のプログラムは

ひ 避難訓練

です。

今日は地震の設定で、
を守って、駐車場に避難
という流れになっております

さ、!
揺れが始まりました
『頭を隠して
というと、皆一斉に
や棚の下に潜ってくれます

CIMG0471.jpg

CIMG0476.jpg

CIMG0479.jpg

揺れが収まりました
『落ち着いて外に避難しよう!』
と声をかけると

CIMG0486.jpg

皆、慌てず、スムーズに
避難してくれました

CIMG0482.jpg

CIMG0488.jpg

最後に点呼をとって
終了です

CIMG0495.jpg

明日のプログラムは

しお絵」です、

お楽しみに~

フルーチェ作り

こんにちは

今日のプログラムは

ふ フルーチェ作り2

です。

皆で力を合わせて
美味しいフルーチェ
作っていきましょう

まずは、牛乳の量を
計量カップで測っていきます

CIMG0447.jpg

そして、まんべんなく
泡だて器でかき混ぜていきます

CIMG0453.jpg

『うぉー!!』と
すごい勢いで混ぜてくれました

CIMG0448.jpg

『何人分~?』と
人数分に取り分けてくれています

CIMG0454.jpg

CIMG0456.jpg

『ハイチーズ』と
カメラ向けると、
素敵な笑顔で
向いてくれました

CIMG0469.jpg

今日のフルーチェは
2種類の味があり、
パイナップルとイチゴ
選んでもらい
各々食べました

CIMG0463.jpg

結果は、イチゴが
大人気でした

CIMG0459.jpg

CIMG0460.jpg

CIMG0458.jpg


月曜日のプログラムは

避難訓練」です、

お楽しみに~

紙コップタワー

こんにちは

今日のプログラムは

か 紙コップタワー

です。

皆、どんなタワー
作ってくれるのかな

まずは、小さめタワーから

CIMG0399.jpg

『あ~崩れちゃった~』と
残念そうな表情でしたが
諦めずに・・・

CIMG0398.jpg

さらに大きなサイズの
座高まで挑戦

CIMG0406.jpg

周囲が紙コップタワーの壁に

CIMG0410.jpg

最終、身長と同じ高さの
タワーを作ってくれました

CIMG0415.jpg

続いてのお友達は~
仲良し2人組で、
『大きなタワー作ろう!
とノリノリで取り組んでくれました

CIMG0416.jpg

だんだん横に範囲を
広げていき・・・

CIMG0419.jpg

『お友達の顔が隠れそうだよ!
とスタッフ交え、笑い声
フロアに響きわたりながらも

CIMG0420.jpg

最後は、思い切って崩した後は
『カップを上まで重ねよう!』と
また違ったタワーを

CIMG0424.jpg

スタッフと協力して、
お片付けまで楽しんでくれました

CIMG0431.jpg

そして、最後のお友達は~
立体型ピラミッドのような
タワーをスタッフと一緒に
作ってくれました

CIMG0441.jpg

CIMG0437.jpg

皆、すごい集中力で
取り組んでくれました

明日のプログラムは

フルーチェ作り」です、

お楽しみに~

たこせん作り

こんにちは
今日のプログラムは
たこせん作り
です

ソースをかけて
CIMG0379.jpg

マヨネーズもかけて
CIMG0380.jpg

しっかり塗って~
CIMG0381.jpg

いっただっきまーす
CIMG0382.jpg

CIMG0384.jpg

プレーンで食べてもおいしいみたいです
CIMG0389.jpg

CIMG0390.jpg

おいしく完食してくれました
CIMG0391.jpg

CIMG0397.jpg

明日のプログラムは「紙コップタワー」です
お楽しみに
プロフィール

ゴールデンはうす

Author:ゴールデンはうす
大阪府池田市の
放課後等デイサービス事業所
『ゴールデンはうす』です

子どもたちが思わず笑顔になれるような、時間と場所づくりをめざします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR