こんにちは
今日のプログラムは

です
プログラムまでの時間は
フロアに横
になり
周囲を観察
してみたり、

皆でブロック
をつなげて
道
にしてみたりして
各々過ごしてました

さあ、日常があっという間に
サイレン
が響きわたり、
訓練の始まりです
皆、急いで頭を隠します




さあ、揺れがおさまったら
外へ避難です

今回の災害設定は
『地震』でした
皆、スムーズに行ってくれ
無事避難することができました
明日のプログラムは
「
しお絵
」です
お楽しみに
こんにちは
今日のプログラムは

です

あっという間に
4月
も
終盤に差し掛かっていますね
皆さん、新しい教室
や生活サイクル
には
慣れてきた時期かと思われますが、
もう少しでGWです
あまり無理しすぎず
、
しっかり心
身
共に休めつつ、
GW期間楽しんでください
それでは、本日のプログラムを
見ていきましょう
さあ、やる気満々で
クーピー
や色鉛筆
を
手に持っていきます

赤
と言いながら
力強く塗ってくれてます

緑
がお気に入りな様子です

5月らしい爽やかな
色使いで
沢山塗ってくれてます


細かいところまで
丁寧に塗ってくれました


ラミネートまで
しっかりしてくれました


『できたよ
』と
見せてくれました

明日のプログラムは
「避難訓練」です
お楽しみに
こんにちは
今日のプログラムは

です
スタッフとも積極的に交流し癒してくれています

ハイチーズ

一緒に遊ぼうと計画中です

よしよしヾ(・ω・`)

リードをもって一緒にお散歩です

今日もたくさん触れ合いました

明日のプログラムは
水曜日と金曜日のプログラムを入れ替えさせていただきまして、
「カレンダー作り
」となります
金曜日が「
しお絵
」となりますので、よろしくお願いいたします。
お楽しみに
こんにちは
今日のプログラムは

です

さあ、玉入れの始まりです
フロアにボールを撒きます

器用にいくつも
ボールを手
に持ち
かごに入れます



スタッフと一緒に
挑戦です
『ポイッ』と
掛け声
で投げてくれました

『私はここから入れるよ
』と
遠くから挑戦してくれました

見事、かご
に入り満足気な
様子でカメラ
目線をしてくれました

素早いスピード
で
入れてくれたりも
しました

お片付けもしてくれました

明日のプログラムは
「
ドッグセラピー
」です
お楽しみに
こんにちは
今日のプログラムは

です。
タイミングよく…

ジャンプ!

ジャンプ!!


すごい躍動感です

2人で一緒に




入るタイミングを見計らって…えいやっ!

回すのも手伝ってくれました

月曜日のプログラムは「玉入れ」です、お楽しみに~
こんにちは
今日のプログラムは

です
まずは、トッピングです

思いっきり力を
入れて、絞り出します

パクッ
美味しいね

上手に素敵な似顔絵
を
描いてくれました


こちらは、天かす
トッピング
で、美味しそうです

お友達同士
、仲良く
会話を楽しみながら
食します

プレーン味もいいですよね

美味しいと完食
してくれました

明日のプログラムは
「大縄跳び
」です
お楽しみに
こんにちは
今日のプログラムは

です

ワンちゃん
のぬいぐるみ
と一緒にジャンプ

ポーズも決めてくれたり
してます

躍動感満載です

スタッフと一緒に
挑戦です

いいジャンプ力を
見せてくれました

始めは、いつものように
ジャンプしてくれるも

器用に座りながらの
ジャンプを見せてくれました

終始、音楽にノリながら
ノリノリでした

明日のプログラムは
「
たこせん作り
」です
お楽しみに
こんにちは
今日のプログラムは

です

スタッフと協力して
ドミノを立てていきます

何かの形が
出来そうです

お、
すべてつながり、
大きな輪
が出来ました

恐る恐る
、
倒していきます

全て倒れてハイタッチ

数
、
を数えながら
立てていきます

無事、すべて並べられて
ハイチーズ

スタッフが
『ここ
に立てるんだよ
』
と声をかけると

にこにこ
で上手に
立ててくれました

綺麗に倒れて
満足気な様子です

明日のプログラムは
「トランポリン」です
お楽しみに
こんにちは
今日のプログラムはコチラ

です!!
一打でのカップインはなかなか
難しいようでした

彼は芝を読んでいるんでしょうか…
スタッフやお友達と協力して
チャレンジしていました





さあ結果は・・・???
・・・・残念
今日はカップインは見られずでした

うまくいかずにしょんぼり
といった感じでしょうか
明日のプログラムは「ドミノ」です。
お楽しみに~