こんにちは
今日のプログラムは

です
本日は、
ポケットモンスター
と
SING
の二本となります

ポケモンたちの
可愛さになごみます

次々と流れてくる音楽に
ついついノっちゃいますね


皆、ソファやカーペットで
見てくれています


ぬいぐるみ達も
一緒に鑑賞です



月曜日のプログラムは
「お出かけ
」です
お楽しみに
こんにちは
今日のプログラムは

です
型にジュース(オレンジ、アップル、カルピス)を流し入れます





流し入れたら棒をさして、冷凍庫で冷やします

2時間待ちましたが、今日はうまくいかず、シャーベット状でした
失敗しましたがこれはこれで美味しそうなのでOKですかね
チューペットもついて豪華なおやつとなりました





明日のプログラムは
「DVD鑑賞」です
お楽しみに
こんにちは
今日のプログラムは

です
まずは、縄を回す側に挑戦しました

勢いを持ってジャンプです

お友達を応援してくれてます

よーく縄を見て~

笑顔で走り抜けます

順番を待ちます

スタッフと一緒にジャンプしていました

明日のプログラムは「アイスキャンディ作り」です
お楽しみに
こんにちは
今日のプログラムは

です
本日は
作品になります
まず、
作品目は

指談で
『のびのび伸ばすのが
良かったよー
面白かった
』と
教えてくれました

作品目は

『いろんな色を使ったよ
』と
教えてくれました

作品目は

青色と緑色を
選択され
力強く描いてくれました

作品目は

『外の色、庭にある色を描いたよ
』と
教えてくれました

作品目は

『真ん中に虹とあとは2色ずつ
まぜあわせたらどんな色に
変わるかを沢山描いてみたよ』と
伝えてくれました

作品目は

『先生と友達を色で描いてみたよ
』と
伝えてくれました

作品目は

『学校のプールを描いたよ
』と
教えてくれました

明日のプログラムは
「大縄跳び
」です
お楽しみに
こんにちは
今日のプログラムは

です
本日の主役は七
月の
お誕生日のお
人です
さっそく飾りつけを
していきましょう
今回の飾りつけは、
様々なキャラクター
を
皆に自由に貼っていってもらいました




完成形はこちらです
皆、協力して行ってくれました

続いては、スタッフ作成の
バースデームービー
を
見ていきます


各々が好きな
レンジャー
の曲や
ジブリ
の曲に合わせて
編集させていただきました


皆でお誕生日の歌を歌って、
しっかりお祝いしてくれました
今回はチョコレートホイップの
トッピングです


いただきます

皆、美味しそうに
食べてくれています




ペコちゃんと2ショットです

明日のプログラムは
「しお絵
」です
お楽しみに
こんにちは
今日のプログラムは

です
さあ、力いっぱい氷を
削っていきましょう


ぐるぐる


スタッフも一緒に
削っていきます



各々、お好みの
シロップを選んでいきます
いちごが大人気なようです


お友達同士で
『レインボーにする
』と言って
綺麗に少しづつかけてくれてます


完成形はこちらです


さっそく、食べていきましょう



皆、キーンとなりながらも、
完食してくれました



明日のプログラムは
「
お誕生日会
」です
お楽しみに
こんにちは
今日のプログラムは

です
まずは、目隠しをします

そして、ぐるぐる
と
回っていきます



目が回ってしまった様子
で
ふらふら

スタッフの声で
スイカのある所へ
向かいます

到着です
思い切って
振り下ろします



綺麗に割ってくれました

スタッフが種を
全て取り除き、
安全に
食べていただきました




みんな美味しそうに
完食してくれました
明日のプログラムは
「かき氷
」です
お楽しみに
こんにちは
今日のプログラムは

です
今日から夏休みのスタート
ということでプログラムの前に
おやつの買い出しに行きます

てくてく


到着です
皆で各々好きな
おやつを選んでいきます


チョコレートを
選びました

それでは、本日の
プログラムに
うつっていきます

皆、スポンジを
踏まないように
フロアを駆け回っています

お友達や


スタッフと一緒に
協力して素敵なお城
を
積み上げていきます

お片付けまで
しっかりしてくれています


明日のプログラムは
「スイカ割り
」です
お楽しみに
こんにちは
今日のプログラムは

です
今日もたくさん触れ合って癒されましょう

ワンちゃんものんびりな感じで働いてくれてます

カメラ目線で写真撮影にも慣れてます

なでてもらい、嬉しそうです

今日も触れ合いを楽しみました

明日のプログラムは「スポンジ積み木」です
お楽しみに