fc2ブログ

ダンス

こんにちは

今日のプログラムは

だ ダンス

です

本日のラインナップは
曲目は『アンパンマン体操

CIMG9230.jpg

CIMG9235.jpg

歌いながら踊ってくれました

CIMG9228.jpg

続いて曲目は『妖怪体操第一

CIMG9239.jpg

CIMG9247.jpg

『上手』と確認しながら
踊ってくれました

CIMG9242.jpg

曲目は『ドキドキプリキュア

CIMG9252.jpg

難しそうな振付でも
難なく踊ってくれました

CIMG9253.jpg

曲目は『ジャンボリミッキー

CIMG9258.jpg

フロアを駆け回り、
元気いっぱい踊ってくれました

CIMG9263.jpg

ミッキーポーズも完璧です

CIMG9268.jpg

そして曲目は『エビカニクス

CIMG9275.jpg

歌がツボにはまってしまった様子で
大爆笑しながら踊ってくれました

CIMG9278.jpg

CIMG9284.jpg

曲目は『ゼンカイジャー

CIMG9316.jpg

『これ完璧やで』と
自信満々に踊ってくれました

CIMG9319.jpg

CIMG9322.jpg

曲目は『天才テレビくん

CIMG9333.jpg

スタッフ一同
『懐かしい~』と
声を揃えました

CIMG9335.jpg

そして最後は
『嵐』

CIMG9349.jpg

かっこよくおおとりを
飾ってくれました

CIMG9355.jpg

月曜日のプログラムは

「コリントボール」です

お楽しみに
スポンサーサイト



たませんづくり

こんにちは

今日のプログラムは

た たませんづくり

です

まずはスタッフが
目玉焼きを焼いていきます

CIMG9213.jpg

裏面にひっくり返し、
しっかり火を通していきます

CIMG9214.jpg

どの目玉焼きにしようかと
悩んでいる様子です

CIMG9216.jpg

続いてはどのように
トッピングするか悩んでいる
ようです

CIMG9217.jpg

思いついた様子で、
さて何を描いてくれるのでしょうか

CIMG9220.jpg

上手に似顔絵を
描いてくれました

CIMG9222.jpg

明日のプログラムは

「ダンス」です

お楽しみに

カレンダー作り

こんにちは

今日のプログラムは

か カレンダー作り

です

さあ、塗るぞ
意気込みながら
取り組んでくれました

CIMG9190.jpg

『カラフルに塗るの~』と
全ての色合いを使用し、
可愛らしいカレンダー
仕上げてくださいました

CIMG9211.jpg

CIMG9191.jpg

スタッフが目の前に
色鉛筆を出していくと

CIMG9193.jpg

赤色と緑色の際に
笑顔を見せてくださいました

CIMG9196.jpg

スタッフと一緒に
一生懸命取り組んでくださいました

CIMG9201.jpg

明日のプログラムは

たません」です

お楽しみに

避難訓練

こんにちは

今日のプログラムは

ひ 避難訓練

です

本日は『地震』の設定で
訓練に取り組んでいただきたい
と思います

何気ない日常の中で
サイレンを鳴らしていきます

CIMG9165.jpg

CIMG9168.jpg

CIMG9166.jpg

素早く、サイレンとスタッフの
声掛けに反応してくださり、
瞬時に頭を隠しに机の方へ
向かってくださりました

CIMG9171.jpg

CIMG9173.jpg

CIMG9176.jpg

揺れが収まると駐車場の方へ
避難していきます

CIMG9180.jpg

CIMG9179.jpg

CIMG9183.jpg

点呼をとって、本日のタイムは
5分でした

CIMG9189.jpg

明日のプログラムは

「カレンダー作り」です

お楽しみに

紙コップタワー

こんにちは

今日のプログラムは

か 紙コップタワー

です

柴犬のクッションと共に
行ってくれています

CIMG9163.jpg

CIMG9155.jpg

こちらはお友達と一緒に
協力してくれています

CIMG9140.jpg

凄く高くまで完成させてくれました

CIMG9145.jpg

こちらは黙々と各々
凄い集中力で取り組んでくれました

CIMG9129.jpg

CIMG9138.jpg

こちらはスタッフと一緒に
協力して行ってくれました

CIMG9109.jpg

CIMG9106.jpg

紙コップの触り心地が
お気に入りの様子です

CIMG9104.jpg

明日のプログラムは

「避難訓練」です

お楽しみに

お誕生日会

こんにちは
今日のプログラムは
お お誕生日会
です

今月の主役は少し恥ずかしがり屋さんでなかなか写真を撮らせてもらえませんでした
CIMG9075.jpg

少し遠目ではありますがパシャリ
CIMG9079.jpg

その後は誕生日VTRを見ます
CIMG9088.jpg

CIMG9085.jpg

それが終わると念願のケーキです
祝われると恥ずかしいとのことで、さっそく食べていきましょう
CIMG9091.jpg

誕生日特典でホイップを大量にのせていました
CIMG9092.jpg

CIMG9094.jpg

CIMG9095.jpg

これからものびのびと成長してください
CIMG9077.jpg

明日のプログラムは「紙コップタワー」です
お楽しみに

ストラックアウト

こんにちは

今日のプログラムは

す ストラックアウト

です

勢いよく命中してくれています

CIMG9018.jpg

興味津々に一直線に
近寄ってきてくれ

CIMG9027.jpg

番がお気に入りの様子です

CIMG9047.jpg

この遠さから挑戦してくれています

CIMG9038.jpg

たくさん見事に命中し、
ガッツポーズでした

CIMG9044.jpg

ボールをじーっと
見つめながら、
的に一つ一つ
丁寧に入れてくれました

CIMG9055.jpg

CIMG9057.jpg

週明けのプログラムが
お誕生日会のため、
準備のお手伝いも
してくれました

CIMG9068.jpg

月曜日のプログラムは

「お誕生日会」です

お楽しみに

しお絵

こんにちは

今日のプログラムは

し しお絵

です

本日は作品です

作品目は

CIMG9016.jpg

『青と緑をのせて気分はすっきり
と指談で教えてくれました

CIMG9003.jpg

作品目は

CIMG9017.jpg

『好きな色を塗ったよ』と
教えてくれました

CIMG8982.jpg

作品目は

CIMG9015.jpg

ローズピンク・赤
オレンジ・レモン
・水色・緑
を使用し、
『虹色といろんな色
を混ぜてみたよ』
と教えてくれました

CIMG8977.jpg

しっかり筆も洗ってくれました

CIMG8975.jpg


明日のプログラムは

「ストラックアウト」です

お楽しみに

フルーチェ作り

こんにちは

今日のプログラムは

ふ フルーチェ作り2

です

本日はピーチカルピス味です

CIMG8935.jpg

開封していきます

CIMG8938.jpg

スタッフと一緒にボウルへ
移していきます

CIMG8940.jpg

次は牛乳をスタッフが
注いでいくのを『ストップ』と
止めてくれます

CIMG8942.jpg

牛乳をダイレクトにボウルへと
注いでくれました

CIMG8946.jpg

スタッフと一緒に
かき混ぜてくれました

CIMG8948.jpg

美味しそうに完食してくれました

CIMG8955.jpg

CIMG8957.jpg

明日のプログラムは

「しお絵」です

お楽しみに

〇✕クイズ

こんにちは

今日のプログラムは

CIMG8864.jpg

です

本日は〇エリアと✕エリアに
テープでわけて行っていきます
全7問で行ってもらいます

CIMG8875.jpg

皆、興味津々に
各々口に出して
取り組んでくれています

CIMG8877.jpg

CIMG8886.jpg

なぞなぞのような
雑学のような

CIMG8899.jpg

スタッフと一緒に取り組んでくれてます

CIMG8893.jpg

最後のお片付けまで
しっかり行ってくれました

CIMG8914.jpg

CIMG8919.jpg


明日のプログラムは

「フルーチェ作り」です

お楽しみに

プロフィール

ゴールデンはうす

Author:ゴールデンはうす
大阪府池田市の
放課後等デイサービス事業所
『ゴールデンはうす』です

子どもたちが思わず笑顔になれるような、時間と場所づくりをめざします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR